MENU
Web予約
Web予約

おとなの矯正

Orthodontics

(C)Hamamatsucho Orthodontics

ORTHODONTICS

こんなお悩みありませんか?

おとなの矯正

  • 歯並び
  • すきっ歯を治したい 気になる
  • 口をきちんと閉じられない
  • 噛み合わせが深い
  • 歯並びが気になってマスクを外せない
  • 食べ物をしっかり噛むことができない
  • 言葉がはっきり出ない、正しい発音で話したい
  • 八重歯が当たって口内炎を繰りかえす

歯並びや噛み合わせは健康的な生活を送る上で非常に大切なものです。
気になることやお悩みにがありましたら、些細なことでも気軽にご相談ください。

当院の特徴

※患者さんから頂いた意見をもとに作成しております

メニューが豊富で自分にあった
矯正治療が可能です
当院では各矯正治療のメリット・デメリットを患者さんにしっかりご説明した上で、最も最適な治療メニューをご提案しております。

Step6

毎回クリーニングを実施します
診察の度に、PMTC(歯科医院で行う専門的な歯のクリーニング)を行なっています。

Step5

院内分割(利子なし)で
支払いが可能です
当院では利子なしで院内分割の決済フローもご用意しております。
費用や決済方法など、お気軽に相談ください。

Step1

当院の矯正治療

マルチブラケット矯正装置(表側の矯正
マルチブラケット矯正装置
(表側の矯正)

矯正歯科治療に一番良く使用されているマルチブラケットといわれる装置です。すべての歯に装置(ブラケット)を装着し、ワイヤーで歯を動かして治療します。

リンガルブラケット矯正装置(裏側の矯正)
リンガルブラケット矯正装置
(裏側の矯正)

マルチブラケットは歯の表に装置をつけますが、歯の裏側にブラケットを装着した装置です。目立ちにくいため、成人矯正で需要が高まっています。

マウスピース型矯正装置を使用した矯正歯科治療
マウスピース型(カスタムメイド)矯正装置

透明なマウスピースタイプの矯正装置です。ブラケットやワイヤーを使用しないため、付けているのがほとんどわかりません。マウスピースを定期的に新しいものに付け替えていくことで歯並びを改善していきます。歯の動きは使用時間に左右されますので自己管理が求められます。

片顎矯正と部分矯正
片顎矯正

上の歯もしくは下の歯のどちらかのみの矯正治療です。

部分矯正

1歯~数歯の局所に限定した矯正治療です。

治療の流れ

Step1.
初診相談

患者さんのお悩みはご要望を伺いながら、歯並びや噛み合わせについて、 矯正の種類、開始時期、料金の目安をご説明いたします。

Step2.
精密検査

歯や顔のレントゲン、口や顔の写真歯型など治療計画に必要なデータをとります。

Step3.
診断・治療計画

精密検査の結果をもとに、治療計画、治療方法、矯正料金についての説明を行います。

Step4.
ブラッシング指導・歯のクリーニング

治療方針が決まったら、まずはブラッシング指導を受けて頂きます。
適正に歯磨きが行えていないと、矯正装置を装着した後に虫歯や歯肉炎・歯周病に罹患するリスクが高まるからです。

Step5.
矯正開始

治療計画、ご料金に同意された場合、矯正治療がスタートします。
※むし歯があったり、抜歯が必要なケースはまずは治療をしてからの矯正治療となります。
治療計画に沿って、ワイヤー・ブラケット、マウスピースを装着し、みなさまが思い浮かべる「矯正中」の状態になります。

Step6.
定期的な検診・チェック

矯正をつけたら歯が順調に動いているか確認するために、定期的な検診・チェックのため通院していただきます。

治療費

料金は全て税込です。
クレジットカード各種、取り扱いしております。
クレジットカードは3,000円以上からお使いいただけます。

初診料 2,200円
精密検査料 38,500円
調整料 調整料にはPMTC・口腔機能療法(MFT)・フッ素塗布・シーラント代が含まれております。
下記の治療費のほかに、毎月1回の来院時にPMTC*および調整料として5,500円がかかります。
おとなの矯正治療においては上限が35回までとなっております。
35回以上治療が続く場合は同様の内容を行いますが、調整料は発生しません。

矯正歯科治療費は利子なく分割払いも可能です。

表側矯正 表側矯正 880,000円
裏側矯正 裏側矯正 1,100,000円
マウスピース型矯正装置を使用した矯正歯科治療 マウスピース型(カスタムメイド)矯正装置 880,000円
片顎矯正・部分矯正 片顎矯正 440,000円
部分矯正 110,000円〜

よくある質問

費用はどれくらいかかりますか?
矯正歯科治療にかかる費用は、おおよそ80〜100万円ぐらいとなります。
患者さまの口腔状態や、どのような矯正装置を使用するかなどによって変わるので、あくまで目安と考えてください。
治療費は精密検査後に確定します。
矯正歯科治療を始めるのに年齢制限はありますか?
矯正歯科治療は何歳からでも始められます。年齢よりも、健康な歯槽骨であることが重要です。
歯並びが気になる方は、いつでもご相談ください。
お子さまは歯並びの状態で最適なスタート時期が異なりますので、歯並びが気になった時にご相談にいらしてください。
治療期間はどれくらいかかりますか?
歯の位置を動かすために矯正装置を取りつける期間は、おおよそ2年半〜3年です。
その後、歯が適切に移動したら取り外し、歯列を安定させるために保定装置を使用します。
保定期間は大体1〜2年です。
検査では何をするのですか?
精密検査では口腔と顔貌の写真撮影やレントゲン(セファロ)撮影、歯型の採取を行ないます。
患者さまの口腔状態に応じて、歯科用CTでの撮影や顎関節の検査も実施します。
虫歯や歯周病もチェックし、矯正歯科治療開始前に治療します。
治療ができないケースはありますか?
重度の歯周病で歯槽骨が溶かされていると、矯正歯科治療できない場合があります。
顎骨の位置などに問題がある症例は、一般的な矯正装置だけではなく、外科手術をともなう場合があります。
また定期通院が難しい場合は、矯正歯科治療はできません。
歯を抜かずに治療することはできますか?
患者さまの口腔状態によりますが、お子さまの場合は顎の発達を利用して永久歯が生え揃うスペースを確保し、歯を抜かずに歯列を整えることができる場合があります。
成人の場合も抜歯が必要かどうかは、綿密に検査して判断します。
矯正歯科治療中はどれくらい痛みがありますか?
口内に矯正装置が当たることで、違和感を覚える場合があります。
歯の動き始めには、痛みが発生します。
咀嚼時にも痛みが出やすいので、その場合は硬い食べ物は控えてください。
いずれ装置に慣れてくると、痛みを感じなくなります。
通院頻度はどれくらいですか?
装置の種類によって異なりますが、概ね3~4週間に1回の頻度での通院が理想的です。

初診相談

患者さんそれぞれ症状が異なります。
最も最適なご提案をするために、各矯正治療のメリット・デメリットを患者さんにしっかりご説明致します。
お気軽にご相談ください。

矯正治療のリスクと副作用について

矯正治療は、咀嚼など口腔内機能と審美性の改善する一方、リスクや副作用もあります。

①抜歯の可能性

矯正治療に支障のある親知らずや、あごの骨に十分なスペースがない場合は健全な歯を抜歯する可能性があります。
精密検査を行い抜歯が必要か分析を行い、抜歯の必要性は慎重に精査します。

②痛みについて

矯正装置による不快感、痛みが起こる可能性があります。装置の痛みは数日から1-2週間で慣れることが多いです。
また、歯が動くことに対して痛みを生じることがあります。3日ほどで落ち着くことが多く、痛みが強い場合は鎮痛剤で症状が和らぎます。

③虫歯や歯肉炎、歯周病のリスク

矯正装置が付いていると歯が磨きにくくなり、むし歯や歯肉炎、歯周病のリスクが高まります。
当院では定期的なTBIと治療毎にPMTCを行っておりますが、毎日の患者様のセルフケアが重要になりますので、ご協力お願いします。

④歯根吸収、歯肉退縮のリスク

歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。

⑤顎関節症のリスク

治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。

⑥後戻りについて

矯正治療後、歯は元の位置に戻る現象が起こります。これを後戻りといいます。
この現象を防ぐために後戻り防止装置(保定装置)を使用していただきます。正しく指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。

⑦治療効果と治療期間の延長

歯の動く速度には個人差があります。
また、装置の使用時間が短い、定期的な通院が滞る、患者さんの協力が得られない場合、予定していた治療効果が得られなかったり治療期間が延長する可能性があります。

⑧その他

  • ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  • ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  • 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  • 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
  • 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  • 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する 可能性があります。
  • 顎の成長により、かみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  • 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。